マイブログ(テーマ別)
下記全投稿一覧 https://twitter.com/moon3jp
 ・カイトボード   http://moon3kite.blog.jp/
 ・トレイルライドMTB  http://e-bike.blog.jp/
 ・空撮(ドローン) http://moon-flight.blog.jp/
 ・マイコン(M5Stack)できるかな?  http://m5s.blog.jp/

DSC_3980

マニアルに20回に一回は8%以下まで放電し、それから充電することが
書いてありますが、ペラをずーーーと回してもね~。しかも、8%以下には、
何度もPCに接続してチェックする必要もあり、どうしたものかと。
でも、最近どうもバッテリーが弱ってい気もして、、、

それでネットの方に教えてもらったのが、Phantomシリーズ用電池放電器 [US62073042]
この放電器に接続すると自動的に放電します(35W電球が点灯)。結構、アチチ。
3.85V以下になると放電停止するので、過放電にもならない。すごく簡単(^^)



Snap_45
             Snap_55
Snap_53

10260057

初めてSJ4000(SJCAM)の写真モードでやってみたけど、解像度が72dpiですから、ちょっと拡大するとボロボロです(^^;)。

2点あります



ProDrenalinでGoPRO HERO3 1080 Medium で湾曲補正したもの

4月28日 大阪市は市内が全ての公園でドローンの飛行を禁止すると発表。
大阪市は首相官邸の屋上にドローンが墜落した事件を受けて、
市内のおよそ980か所の公園すべてでドローンの飛行を禁止する対策を開始すると発表。

4月末より 東京都は都内に81ある都立公園と都立庭園でドローンが落下した場合、
利用者に危険が及ぶおそれがあるとして、先月末から条例に基づいて園内で
ドローンを飛ばすことなどを禁止しました

5月15日 自民党は、国の重要施設とその周辺などでの小型無人機「ドローン」の
飛行を禁じる法案を総務会で了承しました。 国会議事堂や総理大臣官邸、皇居などの
敷地と周辺300メートルでドローンの飛行を禁止し、違反した場合は1年以下の懲役、
または50万円の罰金を科すという内容になっています。今の国会での成立を目指す

5月16日 県営公園内におけるドローンの飛行を規制する方向で検討していることを明らかにした。

目立ちたがり屋のノエルの奇行
・9日  善光寺でドローンを落下させる ...
・14日 国会近くでドローン飛ばそうとした
・15日 三社祭でドローン飛ばそうとして警察 ...

法に触れなきゃ、なにやってもいいと思っているバカ野郎。
ドローンを没収しろ!!


Snap_24

上がGoogle+に投稿
下がRICOH THETA のサイトに投稿したもの

Google+の方は、ズームイン(拡大)はできるがズームアウト(縮小)ができない。
道路がフニャフニャに見える。

RICOH THETA のサイトの方は、ズームイン(拡大)もズームアウト(縮小)できる。
道路のフニヤフニャも若干押さえられている。

Snap_25

Phantom2(ドローン)に、RICOH THETA m15、をぶら下げて空撮しました。
上空から、6段階をお楽しみ下さい。うちの前の田んぼです。
-6- - Spherical Image - RICOH THETA

-5- - Spherical Image - RICOH THETA

-4- - Spherical Image - RICOH THETA

-3- - Spherical Image - RICOH THETA

-2- - Spherical Image - RICOH THETA

-1- - Spherical Image - RICOH THETA

Phantom2にジンバル+カメラ+RICOH THETA m15を下げて空撮。
海面スレスレと下降はじめたら、なんだか不安定に。とりあえず着陸。
風は4m前後で、これだと、RICOH THETA m15を下げたらアカンということは分かりました(^^;)

20

RICOH THETA m15 のシャッター音は「ピュー」という可愛い音がします。
しかし、これが静かな部屋では耳障り。インターバル撮影では
「ピュー、ピュー、ピュー」とうるさすぎです。
なんとか音が消せないものかと、いろいろ調べてましたら、
アプリを作った方があり、それでやると音が消えました。→ここ

他の機能としては、音量ボタンをシャッタースイッチにできて便利。
ただ、残念なことに、表示機能がないので、露出やホワイトバランスが
良かった悪かったは確認することばできません。

でもでも、このアプリで音量を消しておけば本体に記憶されるようで、
その後、公式アプリ使っても、「ピュー」のシャッター音はでなくなりました。
公式アプリでは撮ったものが、当然即見れます。

ということで、音消しに非公認アプリを使い、その後は公式アプリを
使うというのがよろしいようです。なお、"PQI Air Pen"のリモコンでも、
アプリで一度音を消しておけば、音は消えます。

↑このページのトップヘ